サッカープレイヤーから学ぶべきこともあります。
今まで感動をありがとう!
今日は関東でも雪が積もる予報ですね!もうだいぶ降ってきました!お花屋さんは明後日のことの方が気になるみたいです。午前中の時間指定の配達や鉢の市場に行けるかどうかなどなど…悩みはつきません!
さて先日私の好きなサッカープレイヤーの1人が引退を決意してしまいました。彼のプレーにどれだけの感動をもらってました。相手チームの観客から賞賛されたシーンは今でも忘れられません。
彼の名はロナウド・デ・アシス・モレイ「ロナウジーニョ」の方が皆さんに知られていますよね!
皆様、こんにちわ!サッカーが大好きなのにまだ初蹴りにいけてない埼玉県上尾市で花のモナミ・花のフルールという花屋で贈る方も贈られる方も喜んでもらえるお花をご提供しているヨコちゃんこと横山泰史(よこやまひろし)です!
ファンタジスタという言葉で思い出すサッカープレイヤーはと言われたら私は3人のプレイヤーを思い出します。1人はロベルト・バッジョ、ジネディーヌ・ジダン、そしてロナウジーニョ!
ロナウジーニョは柔もあり剛もあるプレイヤーだと思います。柔らかい独特のボールタッチも独特なパス出し、しかしドリブルをしていて相手から押されても吹き飛ばすほどの強靭な足腰!
でも一番のスゴいと思うところは彼がボールを持つと観ている人を楽しませてくれるところです!彼にボールがいくとワクワクして画面に釘付けになってしまうのです!
彼が周りを楽しませていると一番感じたのは2005年のクラシコ!毎年世界が注目する最高な試合でDFを切り崩し2得点したのですが、なんと相手チームのサポーターからも称賛の拍手が送られたのです!あれはワクワクしながら、やはりロナウジーニョはスゲェーと感じた瞬間でした!
きっと彼も楽しくプレーをしているから、周りを楽しませることができるんだなぁーと教えてくれました!
これってビジネスにも通じることだと思います。しかもエクスマの藤村先生が伝えている事?(笑)
私自身が楽しむことにより花のモナミスタッフも楽しめて、そして私の想っている贈る方も贈られる方も喜ぶ花屋作りに通じるのかなと!
私も人を楽しませる事が出来る人間になれるように楽しんでみようと思いました!難しいかな?(笑)
ロナウジーニョ感動をありがとう〜
ロナウジーニョのスーパープレイをどうぞ!!