もっと深くこれからのモナミを想像するために

一気に冬の寒さが到来してきましたね!私も花屋でとうとうヒートテックを履いてしまいました。

乾燥する季節のため体調管理も大事になってきますね!

先日、私が現在学んでいます、藤村正宏先生が提唱していますエクスペリエンス・マーケティング、通称エクスマのソーシャルエヴァンジェリストコース2期の門をたたいてきました。

ソーエヴァ2期

ソーエヴァ2期のみんな

もっと深くSNSの発信とモナミの未来を考えないといけないと思っています、埼玉県上尾市で花のモナミ・花のフルールという花屋で全国に笑顔になるお花をご提供しているヨコちゃんこと横山泰史(よこやまひろし)です。

ソーシャルエヴァンジェリストとは

今回のエクスマ塾はソーシャルエヴァンジェリストコース(ソーエヴァ)ということで社会において個人の影響力を徹底的に高めて伝える力を身につけるお勉強をすることになりました。

何で今回またエクスマ塾のソーエヴァに参加したかと言うと、私の影響力を高めたいと言うことは当たり前ですが、花のモナミのスタッフがまた私が勉強してきたことを何か取り入れてくれる楽しみ、また上尾市はベッドタウンなので上尾市内外でSNSを通じて花のモナミファン、私のファンを増やし、もっとお花の魅力を伝えていきたいと思い参加させてもらいました。

ブログはマスト

今回いきなり「ブログはマストだな〜」って藤村先生からのお話があり、背筋がピンとなってしまいました笑

このソーエヴァ中にブログを書く時間帯を何とか身につけようと思います!(本当か?本当なのか??)毎日でなくても頻度は必ず上げていきます笑

フロー系のSNSも大事ですが、ストック系のSNSも大事だってつい最近分かったことがあったので(遅ーーーー!)

とにかく出来る限りやってみますね!

SNSのシナリオ

うわぁーブログが真ん中です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花のモナミを検索してブログを見てくれる方がいる!

今回ソーエヴァに参加するもう一つのきっかけになったのが、ある企業さんか電話がかかってきて「お祝いのお花をおねがいしたい」と初めてのお客様でどうしてモナミなのか?不思議だったので、聞いたところ以前書いたブログがきっかけだったのです。(マジでビックリです。)

そのブログです。ここで懐かしいって言いたいところですが、懐かしいっていうほどブログを書いてないので情けないです笑。

御祝にスタンド花を贈られてはいかがですか?

このブログを読んでもらえたて、9月スタンド花をお届けさせていただきました。

私の書いた昔の記事でも読んでくれる方がいる楽しさを知ることができたのです。発信の大事さ、ブログの大事さが改めて分かりました(相変わらず、遅----)

もっと深く物事を理解すること

今回、学生時代まったく受けてもいなかった物理学や好きな歴史のお話をしてくれました。教えてくれる先生でこうも理解できるのかって感じでした。藤村先生が物理の先生だったら、もっと勉強していたな笑

情報収集の方法についてもお話していただきました。

当たり前のことだけど

今を正確に知ることは過去の出来事をしっかりと理解すること

もっと勉強します!

背筋がピンとなった一言

今回、花なんか買いたい人なんかいないって一回思って、深く考えたほうがいいと言われたとき、背筋が本当にピンとなりました。このことについてはまた今度笑

これから6ヶ月間楽しかったぁ~では終わらせないようにしっかりと学んでいきたいと思います。

同期の皆さん、藤村先生をはじめとするサポート講師の皆様、ビシビシよろしくお願いいたします。

自己紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です