楽しんで努力をしよう!
昨日は初市でした!
どこの花屋さんも年末はとても忙しかったらしく、相場はなかなかいい感じです。
今年も珍しくそして日持ちのするお花を皆様にお届けできるように頑張っていきますのでよろしくお願いいたします!
先日、上尾商工会議所会議所青年部の正副会長会議でした。その中で会長が「ワンダフルな年にしましょう」と少し私のツボに入る挨拶を言ってくれました。
エクスマ塾第2講で藤村先生の言葉でノートに書き留めたことを思い出しました。
プロほど練習する。
仕事になると練習しない。
練習すれば圧倒的になる。
練習したら何歳になっても上達する。
きっと会長も練習してるんだろうなと感じました。
今年は色々な場面で話す機会がありそうなので、しっかり練習して楽しい挨拶をしていきたいと思います。(人見知りなのにできんのか?)
↑エクスマ塾第2講での他者紹介
戌年には勤勉な努力家という意味があるそうです。知識を蓄えるにも最適だそうです。
今年は楽しんで花のモナミをじっくり考えて、さらに固い地盤を固め、このブログをできる限り発信して圧倒的になる努力をしていきたいと思います。
今日も元気にいきましょう!!