リアル店舗があると今まではなかなか店を開けることはできなかった!
先日、リアル仲間でもあり、ビジネス仲間でもある4人で視察旅行に行くことができました!
実はその4人で上尾市を中心に埼玉県内で葬儀会社をしているんです!(…結構知られてないんですが…)
またこの葬儀会社のことは後日書きますね(笑)
皆さん、こんばんわ!埼玉県上尾市で花のモナミ・花のフルールという花屋で贈る方も贈られる方も喜んでもらえるお花をご提供しているヨコちゃんこと横山泰史(よこやまひろし)です。
以前は商工会議所がらみでしかお休みを取ることができなかった!
旅先はなんと長崎です!私は12年ぶりの長崎なので、当時は軍艦島に行くことはできなかったので、とても楽しみに心を躍らせていました。
以前なら市場が絡む日だと「絶対に空けられない」とか「3連休は無理です」とか言っていましたが、最近は少しお店を任せられるスタッフが育って来たんだと思うようになり、少し無理をしても自分が楽しいと思う事をするようになりました。もちろん営業も兼ねておりますよ!
しかし本当に無理なときはお断りしております。(…まだ無理なときの方が多いですが!)この考え方も、もしかしたら藤村正宏先生のエクスマのおかげかもしれませんね!
今までは団体の旅行などでしかなかなか行くことができませんでしたが、楽しい旅に出かけてみようと思います!(もちろんモナミが忙しい時は外しますが…)
店舗を任せることもトップには必要!
朝早いフライトでしたので車一台で羽田まで向かいました!久しぶりのJALの機内はWifiが無料で使えるので、ものすごく有効なフライトをさせてもらいました!普段なら寝てますし…
出張やら旅行やらでもモナミを開けるときは、「何かあったらどうしよう」「店大丈夫かな」などの心配をしているのいですが、過去を振り返るとそんなに大したことがないんですよね!
今はSNSも携帯電話もあるのでいつでも連絡取れますし、私がモナミでずーっといて目を光らせているよりも、任せられると思って店を開けたのだから、任せたほうが責任のある行動を取ってくれるのかもしれませんね!
最近はこんな感じに考えられるようにもなりました(笑)
もっと経営者的な発想を持てるスタッフ作りをしていこう!
私は前職の金融機関からの考えだったのですが、一人でも多くその会社の代表者の考えやビジョンを理解して行動するスタッフ作りができたらいいなぁっていつも考えています。
でもここには経営者側から押し付けても全く意味はないのです。あくまでもスタッフのみんなが興味を持ち、アクションを起こすことが重要ですよね!
モナミでももっと楽しい発想ができるスタッフ作りを頑張っていきたいと思います!
もっと楽しんでいこう!
軍艦島…は次回で!