今週の週間提案のお花は「カラー」です!

みなさん「カラー」と言うお花をご存知ですか?
この時期には国産でいろんな色がモナミにも並んできて、とても華やかに花束やアレンジメント、そしてブーケを引き立ててくれるんです!
皆さん、こんばんわ!新しい1週間が始まりました!今週の習慣提案のお花は「カラー」です!埼玉県上尾市で花のモナミ・花のフルールという花屋で贈る方も贈られる方も喜んでもらえるお花をご提供しているヨコちゃんこと横山泰史(よこやまひろし)です。
カラーってどんなお花なの?
サトイモ科のお花で私が最初に出会ったときには「メガホンみたいなお花だなぁ」って思いました。
ワイシャツの襟(Collar)に似ているのでカラーとなった、修道院の襟を連想させれところからカラーとなったとも言われています。
花の部分はメガホンの部分と思ってしまいますが、実は真ん中にある棒の部分で、周りはガクなんです(笑)
色も白色、黄色、オレンジ色、ピンク色、紫色、黒色など色とりどりな色があるんです。
カラーの花言葉ってどんな感じなんだろう!
カラーの花言葉は「乙女のしとやかさ」「すばらしい美」「夢のように美しい」などがあり、女性に人気がある理由がわかりますね!また男性から女性にプレゼントとして贈られるのも人気があるお花なんです!
カラーの種類について!
まずはモナミが12月からは絶対きらしていない一般的白いカラー「ウェディングマーチ」このお花だけ束ねてもとてもいい感じです!お祝いはもちろんですがお供えでも人気があるお花です!
そしてモナミに並べているだけでも元気の出る黄色のカラー「ゴールドクラウン」このカラーは本当に透き通った感じで1本だけでもお部屋が引き立ちますね!
とても個性的で大人の雰囲気をものすごく出している濃い紫色のカラー「キャプテンプロミス」とても神秘的な感じで作り物みたいですよー!
まだまだたくさんありますが、また今度にします(笑)
アレンジメントや花束に1本付け加えるだけでも雰囲気が変わってくるとても可愛いお花です!