先を見越せる力をつけていきたい!

皆さん、こんばんわ!今日のサッカーの練習でミスが多くて凹んでる、埼玉県上尾市で花のモナミ・花のフルールという花屋で贈る方も贈られる方も喜んでもらえるお花をご提供しているヨコちゃんこと横山泰史(よこやまひろし)です。

遊びでも仕事でも先を見越してイメージしながら動くことってなかなか難しいですよね!

サッカーやゴルフ、そして花屋でもなかなか難しいことです。でもそんな力をつけていきたいです…

なんとなく仕入れたピンク色の胡蝶蘭

昨晩AFC女子アジアカップ ヨルダン 2018の決勝が行われ、なでしこジャパンVSオーストラリア戦が行われたので、もしかしたらピンク色の胡蝶蘭が売れるかもと思ってしまい、思わず仕入れてきてしまいました(笑)

結果はというと、1対0で見事アジアカップ2連覇でしたね!

試合内容

試合内容はオーストラリアの猛攻を熊谷選手と市瀬選手を中心となって危ないシーンもありましたが、なんとかおさえていましたね!

攻撃陣も今大会のMVPとなった岩渕選手の個人技からかなり面白い攻撃でした!やはりあのディフェンスラインがしっかりとしていたので、攻撃の時にいいスペースができていたのだと思いました。

なでしこジャパンの選手たちの言葉にさらに上を目指しているんだと感心してしまいました。

彼女たちは優勝したという喜びよりも、このままではW杯は勝てないと思っているようでした。もっと「個」をそれぞれの選手が伸ばさないといけないと!

これからのなでしこジャパンにも期待大ですね!

私も「個」の発信とサッカーも頑張ります(笑)

急に思いついたピンクの胡蝶蘭

なんとなく昨日の市場で「もしかしたら、なでしこジャパンが優勝したらピンクの胡蝶蘭に青のラッピングをしてみんなに見せたら、どうなるだろう!」と楽しいことを思いついてしまいました(笑)

そして購入(笑)臆病者なので1鉢だけですいませんでした…

どんな場面でも先を見越して行動することは良いことかもしれません。

今回のなんとなく思いつきで仕入れてしまったピンクの胡蝶蘭はなんとすぐに売れてしまい、とても良かったと感じておりますが、なかなか先を見越すことというのは難しいことだと思います。

なんども失敗を繰り返すかもしれませんが、先を見越して成功するときの喜びは計り知れません!

これからも花屋でも、スポーツでも何でも疲れるかもしれないけど先を見越して行動して行きたいと思った今日この頃でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です