花屋として出来ること、私がやらないといけない事が明確となった!

皆さん、こんにちわ!昨日のブログの診断でかなりのダメだしを頂きさらに頑張らないといけないと感じてしまった、埼玉県上尾市で花のモナミ・花のフルールという花屋で贈る方も贈られる方も喜んでもらえるお花をご提供しているヨコちゃんこと横山泰史(よこやまひろし)です。

ブログの大事さ

昨日は私が今、一番頑張っている「ブログ」の診断をしてもらうため、エクスマ塾88期のサポート講師でいてくれたイッサこと内藤勲さんに会いに行ってきました。

イッサは「都内でも上尾でも行くよ!」って言ってくれましたがイッサの住んでいる鎌倉に久しぶりにいきたかったので、湘南新宿ラインに乗って行ってきました。

最初に何のためにブログを書いているのか?という質問がきました。私はその時はモナミ(花屋)の集客の為と私個人(ヨコちゃん)の発信の為と答えたと思います。エクスマ塾でそういえば「とりあえず1000記事書きます!」って最後に言ってしまったのが、ブログを書く理由でした(笑)

でも書いているうちに何のために書いているのかが変わってきてもおかしくはないですよね。本日のお客さまからも「いつもブログ読んでます。」と言われたのでやはりブログは大事なんだと再認識させてもらいました。

とりあえず1000記事目指して頑張ります。

花屋としての教育記事ブログ

イッサから昨日「ヨコちゃんは何か花屋さんしか知らない情報などのお客さん向けの記事が圧倒的に少なさすぎる」と言われました。確かに私はブログをとりあえず書くということが1番と考えていました。何かネタがあるとすぐにメモを残していたので皆さんに教えられる発信は本当にすくなかったですよね!

これからは、全てではないですが皆さんに花屋として何か教えられることを発信していってみます。

いろいろとネタは頭の中には入ってきています(笑)

ヨコちゃんとしての共感記事ブログ

そして今まで通り私個人の記事も共感してもらうために、そして多くのヨコちゃんファンが出来るために(ファンになってくれ~という願望)私の好きなお花やサッカー、お酒など楽しい発信を心がけて頑張ってみます!

ブログを始める前は毎日そんなネタなんてねぇよ!って思っていましたが、意外と書き出してみるとポロポロあるんですよね!

共感記事の方が圧倒的に得意かもしれませんが、教育記事も発信の大事さが分かったので、ブログを続けていってみます。

皆様よろしくお願い致します。

とりあえず楽しんで頑張ってみよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です